病気・怪我 子どもの診察で熱の経過が重要な理由は?体温計はどのタイプがいいの? 風邪などで病院・クリニックを受診した時、「いつからお熱がありましたか?」という熱の経過は、ほぼ必ず聞かれると思います。だいたいの方は「朝起きた時には○○℃で...」や「保育園からお昼に熱が○○℃ですってお迎えの連絡があって...」など、いつ... 2020.02.27 病気・怪我
予防・対策・対処法 シャンプーや歯磨きが出来ない子どもが出来るようになった理由とは? 今から2年ぐらい前でしょうか。『シャンプーを嫌がる』『歯磨きを嫌がる』うちの息子の体験談について書かせていただきましたが、今は嫌がらずに出来るようになりました♪2年前の私は『嫌がるのも子どもの成長過程のひとつ』と、頭でわかってはいたものの、... 2020.02.13 予防・対策・対処法育児・子育て
予防・対策・対処法 小児科の待ち時間で子どもを退屈させない方法!院内感染に注意! 今はほとんどのクリニックで、Webから予約を取れるようになったけど、それでも診察までには時間がかかりますよね。私は待ち時間がすごく苦手で、今、歯医者に通っているのですが、朝9時の予約なのに、診察室に入ったのが11時近くなんていうこともよくあ... 2019.03.22 予防・対策・対処法生活・暮らし育児・子育て