予防・対策・対処法 インフルエンザにかかったら予防接種は打たなくていいの? 今回、2018年~2019年にかけてのインフルエンザは、12月中旬頃から流行し、1月にはかなりの猛威をふるいました。そのため、「今回インフルかかったの早かった~」「予防接種打つ前だったからか、久しぶりにインフルエンザにかかった」と、今回はも... 2019.02.28 予防・対策・対処法病気・怪我
季節 インフルエンザの出席停止期間って保育園児と小学生じゃ違うの? 例年、年末・年始で行動範囲が広がることによって、必ずと言っていいほど、年明けの1月はインフルエンザの患者さんが増えます。楽しかったお正月も明け、そろそろ仕事始め。「子ども達の生活スタイルをちゃんと戻してあげなきゃ!」と思っている矢先、兄弟揃... 2018.01.25 季節病気・怪我育児・子育て
予防・対策・対処法 インフルエンザかもと思った時の受診のタイミングや看病の仕方 寒くなってきた今日このごろ。保育園や幼稚園、学校などで、クラスメイトがインフルエンザだというお知らせをもらった親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時、わが子が急に発熱!「これってもしかしてインフルエンザ!?」と、心配になります... 2017.11.24 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 1歳未満のインフルエンザ予防接種って必要?効果ってあるの?感染対策が重要! 当院・しいの木こどもクリニックでは、お子さんの未来も考えた関わりを大切にし、正しい情報の提供を心掛けています。生後6ヶ月から接種できるインフルエンザ予防接種。免疫機能が未熟な1歳未満で、インフルエンザの予防接種をすることは必要なのか・必要じ... 2017.08.03 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 インフルエンザ予防接種の目的や効果とは?重症化予防ってどういう意味? 皆さん、インフルエンザの予防接種って毎年行っていますか?家族の人数が多ければ多いほどインフルエンザの予防接種って、結構一大イベントだったりしますよね。お仕事をしているお母さん方は、尚更インフルエンザの予防接種を打ちに行く時間を捻出することも... 2016.11.17 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 インフルエンザの予防接種は打った方がいいの?効果的な時期っていつ? 今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってきましたね。この時期になると、当院・しいの木こどもクリニックでもよくお母様たちから「インフルエンザの予防接種って打った方がいいですか?」「いつ(何月)頃に打つのが一番いいんですか?」という質問を多... 2016.10.13 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 インフルエンザの潜伏期間は?予防接種は必要?タミフルで副作用? インフルエンザって毎年冬になると流行しますよね。なぜ流行するかというと、通常の風邪と違って『潜伏期間』があるのもその要因の一つなんです。最近、テレビやインターネットで『予防接種は必要か不要か』なんていうのもたまに見かけます。また、『タミフル... 2015.12.18 予防・対策・対処法病気・怪我