育児・子育て マスキングテープで子どもと一緒に工作!?おうち時間も楽しく遊ぶ! 子どもと一緒に外で遊ぶ場合、鬼ごっこで走り回ったり、ボールを投げたり蹴ったりして遊んだりと、遊び方のバリエーションの豊富ですよね。 一方、子どもと一緒に家の中で遊ぶ場合、走れないし、ボールも投げられないので、どうしても遊びの幅が狭まっ... 2021.04.15 育児・子育て
予防・対策・対処法 思春期ってニキビができやすいの?原因から治し方・予防方法を考えましょう 段々と暖かくなってきたこの時期、花粉を除けばだいぶ過ごしやすいですね( ̄ii ̄) 仕事中はもちろん、今はどこへ行くときもマスクを付けているので、顔に"ニキビ"ができてもそんなに気にしなくなりました。 しかし、家に帰ってマスクを外... 2021.04.08 予防・対策・対処法
予防・対策・対処法 手荒れの原因って?ハンドクリームはいつどのぐらいの量を塗ればいいの? 寒くなると、どうしても肌の乾燥が気になりますよね。 新型コロナウイルスの影響で、手洗いの回数も増え、例年以上に"手荒れ"が気になるという方も多いのではないでしょうか。 私もその一人で、昨年からハンドクリームを持ち歩くようになりま... 2021.04.01 予防・対策・対処法季節
予防・対策・対処法 扁桃腺の役割って?大きいと何か影響やデメリットってあるの? 体調管理に気を遣うこの頃。 喉が痛かったり、違和感を感じたりすると、腫れたりしていないか心配で、鏡で自分の喉を見たりしませんか? 私は、違和感を感じたらすぐにやっちゃってます(^^; また、自分ではやらなくても、子... 2021.03.25 予防・対策・対処法病気・怪我
生活・暮らし 子どもと一緒にお菓子作り!おすすめは簡単に作れるシリアルパンケーキ! 今は新型コロナウイルスの影響もあり、好きな時に好きな場所へ行くのって、なかなか出来ないですよね。 新型コロナウイルスが流行する前は、私も友達とよくカフェ巡りをしていたのでとても残念です。 休日におしゃれなカフェへ行ったり... 2021.03.11 生活・暮らし
地域 いちご狩りは下調べと準備が大切!岡崎市からだと田原や知多がおすすめ! つい先日、クリニックで働いている仲間に、 「ね~、いちご狩りって行ったことある?」 と聞いたら、 「あるある!いちご狩りだ~い好き!でもね~、調べんといきなり行ったりするとね~...」 と、いちご狩りの失敗談や、いち... 2021.02.25 地域季節
予防・対策・対処法 痔瘻は放置しないで!手術後から完治するまでは想像以上に長い! 小児科のブログですが、今回は私達親・大人のお悩み、病気の話をさせていただきます。 お尻・痔瘻(じろう)のことで病院へ行くのって、結構勇気いりますよね。 そのため、 「ちょっと痛いから行こう」 ではなく、 ... 2021.02.12 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 コロナ禍で小児科を受診するタイミングって?風邪症状の時はどうすればいいの? 新型コロナウイルスが流行している現在、子どもが熱を出したとき、 「保健所に電話をしなければいけないの?」 「発熱外来に行かなければいけないの?」 「普通にかかりつけ医に受診してもいいの?」 「家で様子を見たほうがいい... 2021.01.28 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 子どもが薬を誤飲したかも!?予防方法やいざという時の対処法 昨年は、コロナウイルスの影響もあり、ご自宅で過ごすことが以前にも増しているかと思います。 そんな影響があるのかないのか(?)、最近、当院によくあるお問い合わせの中で、 「ちょっと目を離している隙に、子どもが大人の薬を飲んでしまっ... 2021.01.21 予防・対策・対処法育児・子育て
予防・対策・対処法 手作りおもちゃの良さって何?1歳児にオススメの簡単手作りおもちゃ コロナの影響で、出かける機会が減ったり、また寒かったりで、おうち時間が増え、遊びがマンネリ化...、なんていう人も多いんじゃないでしょうか。 そんな時は、『手作りおもちゃ』で変化をつけてみてはどうでしょうか。 で... 2021.01.14 予防・対策・対処法育児・子育て