育児・子育て 子どもの名前の付け方って?画数・姓名判断にこだわりすぎると後悔する!? 子どもの名前を付けるのって、すっ~~~~~ごく悩みますよね。 実は私、現在第一子を妊娠中でして、まさに今、名前を考えている最中なんです。 インターネットで調べてみたり、本を読んでみたり、また、周りに候補を考えてもらったりもしまし... 2023.01.19 育児・子育て
予防・対策・対処法 シンクに水垢をつきにくくする方法や排水口のぬめりを防止する方法 毎日使うキッチン。 しょうがないことですが、使うたびに汚くなってしまいますよね。 でも、汚いキッチンって、気分的にも衛生面的にもあまり良くありません。 そのため、なんだかんだ言いながらも頻繁に掃除をしなければいけません。 ... 2022.12.28 予防・対策・対処法生活・暮らし
予防・対策・対処法 冬の乾燥肌は保湿クリームを塗るだけではダメ!?正しく対策・対処を! 冬、肌がカサカサになり、乾燥肌で悩む人も少なくないのではないでしょうか。 私もその中の1人で、寒い日は特に、粉を吹くくらい白くなってしまいます。 お風呂上がりなど、体が温まると、痒さも増していき、我慢できず、思わずかいてしまい、... 2022.12.08 予防・対策・対処法季節
かかりつけ医 しいの木こどもクリニックの予防接種専用ダイヤルがつながらない! 患者様から、特に今年(2022年)の春頃から夏頃にかけて、 「当院・しいの木こどもクリニックの予防接種専用ダイヤルがつながらない、つながりにくい」 というお声を多数いただきました。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ... 2022.11.17 かかりつけ医予防・対策・対処法
予防・対策・対処法 母親がコロナに感染!ほぼすべての家事・育児をやっていたため大問題に 新型コロナウイルス第7波の流行期、常に気を付けてはいたものの、私も感染してしまいました。 どんなに気をつけていても、どんなに厳しく対策をしていても、かかってしまうものなんだと言うことを身をもって知りました。 それと同時に、今回重... 2022.10.27 予防・対策・対処法病気・怪我
予防・対策・対処法 新型コロナウイルスに家族で感染!各々の症状や療養期間の過ごし方 新型コロナウイルスの第7波と言われているオミクロン株。 子どもにもかかりやすいと言われていることから、小さいお子さんをお持ちの親御さんは特に不安だと思います。 我が家は、子どもと言っても下の子は高校生。 そのため、... 2022.10.06 予防・対策・対処法病気・怪我
育児・子育て 炊飯器で簡単におやつ&おかずが作れる!?混ぜて入れて炊くだけ! 小さい子どもの毎日の食事メニューを考えるのって結構大変です。 それと同時に『おやつは何にしよう...』っていうのも悩みの種です。 私も時々作っていましたが、レパートリーも少ないし、家事等で時間に追われて、おやつ作りを楽し... 2022.09.15 育児・子育て
予防・対策・対処法 なぜラーメンは体に悪い?子どもに食べさせるときの注意点 夏休みのご飯作り。 毎日毎日、朝・昼・夜と...、ちょっと苦痛ですよね。(私だけ?) 栄養面や、子どもの好みも考えて作らなきゃいけないので、私にとってはすっごく大変です。 毎年、夏休みが来るたび、給食のありがたみを痛感して... 2022.08.25 予防・対策・対処法季節
予防・対策・対処法 夏でも保湿剤は必要?べたついて子どもが嫌がる場合はどうしたらいい? 『今年って梅雨あった?』と思ってしまうほど、2022年の梅雨は、例年以上に短かったですよね。 雨が少ないと、水不足などの問題もあるので、梅雨がないと困ってしまいますが、梅雨の時期って、湿気や汗でべたついてしまって、正直、快適な季節では... 2022.08.04 予防・対策・対処法季節
季節 簡単だけど栄養満点!?魔の夏休みを乗り越えるための夏レシピ! 子どもたちにとっては嬉しい夏休み。 しかし、親にとっては魔の夏休みです。 子どもたちは、夏休みということで、朝もゆっくり起床し、宿題もせず、ダラダラとTVアニメを見て、同世代の子の声が外から聞こえたら外へ遊びに行く。 「早... 2022.07.14 季節育児・子育て