育児・子育て

予防・対策・対処法

縄跳びは何歳から練習するのがいいの?教え方のコツって?

多くの方が、子どもの頃に縄跳びで遊んだ思い出があると思います。何回跳べるか目標を立てて跳んだり、二重跳び・エックス跳び(交差跳び)・大縄跳びなどのいろんな跳び方をしたりと、縄跳びの遊び方は様々ですよね。そんな縄跳びですが、大人は当たり前のよ...
予防・対策・対処法

子どもが言うことを聞かない!上手に言い聞かせる方法ってあるの?

「子どもがわがままを言って、言うことを聞かない!」「いつもやりたい放題で困る!」と、子どものしつけって本当に難しいですよね。うちの娘は、割と言う事を聞いてくれて、すごく育てやすかったです。しかし、旦那さんのお義母さんから話を聞くと、旦那さん...
予防・対策・対処法

朝起きられない子ども(中学生)が起きられるようになった理由

今年は暖冬といっても、やはり朝晩は寒いですよね。こう寒いと、朝起きるのがなかなか辛い!でもまぁ私達大人は、なんだかんだでちゃんと起きますよね。しかし、問題は子どもです。うちの中学生の息子は、朝が本当に苦手で、いつも我が家では母:「もう○○分...
予防・対策・対処法

シャンプーや歯磨きが出来ない子どもが出来るようになった理由とは?

今から2年ぐらい前でしょうか。『シャンプーを嫌がる』『歯磨きを嫌がる』うちの息子の体験談について書かせていただきましたが、今は嫌がらずに出来るようになりました♪2年前の私は『嫌がるのも子どもの成長過程のひとつ』と、頭でわかってはいたものの、...
予防・対策・対処法

お箸の練習は何歳から?上手に使えるようになるために役立つことって?

「子どものお箸の練習は何歳ぐらいから始めればいいんだろう?」と、子どものスプーンからお箸への移行時期について、悩まれた方は多いのではないでしょうか。また、「周りの子はもうお箸を使い始めているけど、早く練習したほうがいいのかしら?」と、どうし...
育児・子育て

年子と双子の育児ってどっちが大変?それぞれの子育ての大変なところ

子育てってとにかく大変ですよね。でもそれが、年子だったり、双子だったりになってくると、その大変さは倍増します。というのも、私は年子の母親で、妹は双子の母親なんですね。そのため、双方の子どもが小さい時は、私:いや~、年子は大変だよ妹:いやいや...
予防・対策・対処法

子どものおねしょの原因は?どういう時には、病院に行ったほうがいいの?治療法って?

子どものおねしょ。たまにならまだしも、それが毎日となってくると、イライラもつのり、朝起きたと同時に ヽ(#`Д´)ノ コラー なんてことありませんか?私自身、子どもの頃におねしょをしていたという記憶がうっすらあるんですが、我が子がおねしょを...
予防・対策・対処法

子どもの怪我がどの程度だったら病院を受診すればいいの?

今まで暑かったのが嘘のように、朝晩はちょっと肌寒いぐらいになってきましたね。ちょうどいい、過ごしやすい季節になると、外にでかけてお散歩したり、公園で走り回ったりすると気持ちがいいですよね。この時期になると、運動会や体育大会といった行事があり...
予防・対策・対処法

子どもの鼻ってかまなければダメ?鼻のかみ方を子どもに教える・伝える方法

子ども。特に幼い子どもって、鼻をうまくかむことってなかなか出来ませんよね。その理由としては、大人と違って意識して鼻から息を出せないからなんですね。うちの子どもも、最近やっと鼻をかめるようになりました。え~、ちなみにうちの息子の年齢は、6歳に...
予防・対策・対処法

子どもの爪が反ったり丸まったりするのはなんで?赤ちゃんの爪はどう切るの?

赤ちゃんの小さい身体の中でも、さらに小さい爪。「ちゃんと大きくなるのかな?」なんて、思った人もいるのではないでしようか?余談ですが、生まれてすぐの妹の爪を見た、幼き日の私は「これ、ポロっと取れない?大丈夫?」という感想を持ちました( ´艸`...