プールでも熱中症になる!?原因・理由を知ってきちんと対策を!

この記事は約5分で読めます。

今年の夏は、例年以上に暑い夏になりましたね。

名古屋でも、最高気温が40℃を記録したとかで、今まで以上に注意を呼びかけているのが”熱中症“です。

去年は、ここまで熱中症という言葉を目にしたり、耳にしたりしたことはなかったと思うので、やっぱり今年は暑かったんだと思います!

 

当院・しいの木こどもクリニックでも

「うちの子、熱中症かもしれなくて…」

と受診される方は、例年だとあまりいなかったように思いますが、今年は、多いと1日に2~3人受診されていました。

 

では、子どもの熱中症というと、気をつけなきゃと思うのはどんな時でしょうか?

炎天下の屋外や、室内でも、体育館など熱気がこもりやすい場所、特に運動をしている時は、皆さんなんとなく『熱中症になるかも!気をつけなきゃ』と、注意が必要だと思うのではないでしょうか。

 

しかし、先日ニュースで、”プールで熱中症“という記事を目にしました。

「え?プールでも熱中症になるの!?」

そう思われた方もいるんじゃないでしょうか。

 

そうなんです。

意外かもしれないんですが、プールでも熱中症になってしまうことがあるんです。

 

そこで今回は、プールでも熱中症になってしまう原因・理由と、その対策についてお話していきます。

プールでも熱中症になる!?原因・理由を知ってきちんと対策を!

プールで熱中症になる原因・理由って?

プールというと、あんまり熱中症のイメージはないんじゃないでしょうか?

そうですよね。

“プール=水”と思い浮かべるため、そんなに暑いというイメージはないですよね。

でも、熱中症の原因は、暑さだけではなく、たくさん汗をかいたことで、体内の電解質のバランスが崩れて脱水状態になってしまうことも含まれます。

 

プールの場合は、暑さでというより、脱水状態になった事で熱中症(正確には熱疲労と言われる状態)になってしまう危険性があるんです。

水に濡れているので気づきにくいのですが、プールって意外とたくさん汗をかいているんです。

また、汗をかいていることを意識しないと、水分補給に対する意識も薄くなってしまいますよね。

たくさん汗をかくこと+水分摂取不足で、熱中症(熱疲労)になってしまうんです。

 

私たち大人も『汗をたくさんかいたから、ちゃんと水分補給しなきゃ!』と思うことはあっても、『汗はかいていないけど、きちんと水分補給しなきゃ!』とは、なかなか思わないですよね。

特に子どもの場合は、汗をかいている時ですら遊びに集中してしまうと、なかなか水分を摂ってくれないことがあります。

そこは、周りの大人が気をつけて見てあげないといけない部分ですね。

プールで熱中症にならないための対策

では、プールで熱中症(熱疲労)にならないためにはどうしたらいいのでしょうか?

簡単に言うと、まずは水分をしっかりと摂ることが大切です。

レジャー施設のプールだと、中に売店とかがあったりするので、喉が乾いたりしてもすぐに飲み物を買うことができます。

しかし、市民プールみたいなところ(岡崎市でいうとげんき館のプールとか)は、更衣室から出た所にしか自動販売機がなかったりするので、なかなかすぐに飲み物を買うのは難しいですよね。

プールも運動の一種なので、飲み物を持参することをおすすめします。

 

また、飲み物の種類についても重要になってきます。

最近は、テレビのCMなどでも流れているのでご存知の方も多いかと思いますが、汗をかいた時に、体から出ていってしますのは水分だけじゃないんです。

ナトリウムやカリウムといった電解質も一緒に出ていってしまうので、単に水分だけを補給するだけでは脱水状態は解消できないんです。

熱中症(熱疲労)の対処や予防でおすすめなのが、スポーツドリンクや経口補水液です。

もしくは、お茶やお水と一緒に、塩分が補給できるものを摂るというのもいいですね。

市販されている塩飴や、熱中症対策と書かれているタブレットなどは、持ち運びも簡単なので、使い勝手がいいんじゃないでしょうか。

 

また、屋外プールなら、日陰に入ったり、室内でも涼しい場所で休んだりすることも大切です。

子どもの場合、楽しくなるといつまでも泳いだり水遊びをしたがったりと、プールから出てもはしゃいでいたりして、なかなか休んでくれないこともあるかと思います。

しかし、熱中症を予防するためには、水分や電解質を補給するだけではなく、適度な休憩も必要になってきます。

お子さんの年齢や理解力に合わせて、熱中症や脱水の危険性、そして、水分補給や休憩の大切さを説明しておくことも必要ですね。

【熱中症対策に重宝するOS-1の味や成分は?】

まとめ

私が子どもの頃は、こんなに

「熱中症で〇〇人が救急搬送される」

というニュースは報道されていなかったと思います。

また

「今年の夏は例年以上に暑くなりそうです」

という言葉も、毎年のように耳にしているように思います。

そう考えると、昔に比べ、ここ数年、暑さは増してきているのかもしれないです。

 

夏は、夏休みなどもあって楽しいことも多いですが、熱中症で苦しむことのないように、大人も子どもも、みんなで熱中症対策をするようにしましょう。

『しっかり水分と塩分を補給して、休憩しながら遊ぶ』

プールに限らず、熱中症予防で意識してもらいたいポイントです。

【熱中症の症状って?】