ふとしたことで突然出てくるしゃっくりって本当に困りますよね。
なかなかしゃっくりが止まらない時って、『このまましゃっくりが止まらなかったら私どうなっちゃうんだろう…』って子どもの頃、誰しも一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか。
あと、しゃっくりがあまりにも続くと結構辛いですよね。
大人はしゃっくりを止める方法を色々と試せますが、赤ちゃんはそうはいきません。
「ヒック。…。ヒック。…。ヒック。…」
と、ずっとしゃっくりをしている赤ちゃんの姿を見ていると『何とかして、早く止めてあげたい』と、気持ちばかりが焦ってしまいますよね。
そこで今回は、赤ちゃんが授乳後・ミルクを飲んだ後にしゃっくりをしやすい原因は一体何なのか。
そして、赤ちゃんのしゃっくりの止め方についてお話していきます。
赤ちゃんが授乳後やミルクを飲んだ後にしゃっくり!原因や止め方って?
赤ちゃんが授乳後・ミルクを飲んだ後にしゃっくりする原因って?
赤ちゃんが授乳後・ミルクを飲んだ後にしゃっくりをする原因としては、おっぱいやミルクを飲んでいる時に、一緒に空気を吸い込んでしまうからです。
また、ミルクを飲むと、体(胃や食道)は一生懸命それを消化しようとします。
その、消化をしようと活発に体が働くことで、横隔膜が刺激され、しゃっくりを引き起こします。
特に、新生児から生後6ヶ月頃までの赤ちゃんは、横隔膜が未熟なので、ちょっとしたことでしゃっくりをしてしまうんですね。
なので、この時期の赤ちゃんはしゃっくりが多いものだと考えて、慌てず対処してあげてくださいね。
赤ちゃんのしゃっくりの止め方
では、赤ちゃんがしゃっくりをする原因がわかったところで、今度はその止め方です。
ほとんどの場合は自然と止まるので、何かしなければいけないということはありません。
しかし、早く止めてあげたいと思うのが親心ですよね。
赤ちゃんのしゃっくりの止め方としては、抱っこ(縦抱き)して背中をトントンとしたり、横隔膜がある箇所(みぞおち部分)をさすってあげたりして下さい。
トントンしたり、さすってあげたりして、すぐに止まるということはありませんが、放置しておくよりは早く止まるかもしれません。
私の子どもも、赤ちゃんの時はしゃっくりが多くて困ってました。
その時は、よく抱っこ(縦抱き)して、背中をトントンしたものです。
間違っても世間でよく聞くようなしゃっくりの止め方、
■水を一気に飲む
■しばらく息を止める
■びっくりさせる
といったことは、絶対に赤ちゃんにやらないでくださいね。
まとめ
ほとんどの場合、しゃっくりは自然と止まりますので、無理に止める必要はありません。
『赤ちゃんがしゃっくりをしてて苦しそう』って思うかもしれませんが、実は私たち大人が思っているよりも、赤ちゃんはしゃっくりを苦しいと思っていません。
なので、あまり心配しすぎないでくださいね。
しかし、48時間以上しゃっくりが続く場合は、病気の可能性がありますので、『たかがしゃっくり』と思わず、ちゃんと病院を受診してくださいね。