生活・暮らし

予防・対策・対処法

洗濯物を早く乾かす方法って?干し方やおすすめの干す場所をご紹介

ジメジメした梅雨の季節。主婦はもちろん、家事をする人にとって、梅雨の時期の洗濯は悩みの種ですよね。私は毎朝、旦那のお弁当を作って部屋を片付け、洗濯を干してから仕事に出かけるのが日課なんですが、梅雨の時期は毎日のように雨が続くので、どうしても...
生活・暮らし

手軽に家でダイエット!ながらで出来る簡単エクササイズをご紹介

「産後太りでなかなか体重が戻らない」そうお悩みの方も多いんじゃないでしょうか。また、秋冬は食べ物が美味しい季節なので、"ついつい食べすぎてしまった"、そういう方も多いんじゃないでしょうか。私もこの秋冬、"ついつい"が続いて、恥ずかしながら....
予防・対策・対処法

病院で病気を絶対もらわない方法!感染経路を知って正しい対策を!

「病院・クリニックに行くと病気になる」と、心配されているお母さんって、結構多いんじゃないでしょうか。私もクリニックの受付をしていて、多くのお母さん方からこの心配の声を聞きます。病院・クリニックで病気をもらわないためには、"飛沫感染"・"接触...
予防・対策・対処法

修学旅行(小学校)のかばん、おすすめの大きさは?失敗しない選び方!

時が経つのは早いものですね。うちの娘も今年でもう6年生です。だいぶ口も達者になってきました(ーー;6年生の大きなイベントといえば、何と言っても修学旅行!うちの娘の小学校の修学旅行は1泊2日なので、「修学旅行で持ってくかばんは、普段部活で使っ...
予防・対策・対処法

しもやけになる原因って何?原因から見た予防方法や対策!

"しもやけ"ってみなさんなったことありますか?しもやけになったことがある方はわかると思うんですが、あのかゆさっていったらたまらないですよね~。実は私、子どもの頃は毎年のようにしもやけになり、「かゆい~、かゆいよ~」と苦しんだ、苦~い思い出が...
地域

岡崎市でお花見が出来て子どもと遊べる場所といえば日清紡グランド

まだまだ朝晩は寒いですが、季節はもうすぐ春。お花見シーズンに突入しますね。愛知県岡崎市のお花見スポットといえば、誰しも『岡崎公園』を思い浮かべると思います。しか~し!有名すぎて毎年めっちゃ混む(ーー;大人だったらいいかもしれませんが、小さい...
予防・対策・対処法

赤ちゃんが飛行機で大泣き!よく泣く理由って?対策はあるの?

飛行機という狭い空間。そんな狭い空間で赤ちゃんに泣かれてしまうと、周りの目もあり、親としてはオロオロしちゃいますよね。そして、「どうしよう。どうにか赤ちゃんを泣き止ませなきゃ」と、必死になりますよね。また、飛行機の中では、安全面などから、な...
予防・対策・対処法

ペットボトル加湿器の効果は?メリットデメリットって何?

現在、加湿器は、スチーム式・超音波式・気化式など、様々なタイプの加湿器が販売されています。本当は、機能・スペックがいいものを買ったほうがいいと思うんですが、やっぱり主婦としては"お手入れが簡単で手軽なもの"がいいですよね。だって、掃除するの...
季節

マフラーの定番の巻き方から、簡単可愛くおしゃれに巻く方法

私の冬のマストアイテム、マフラー。特に外にいる時は、するとしないとじゃ全然暖かさって違いますよね。でもマフラーって、意外と一パターンか二パターンぐらいしか巻き方って知らなくないです?私も、長いマフラーはこの巻き方、短いマフラーはこの巻き方っ...
予防・対策・対処法

子どもの写真の撮り方のコツは?一瞬一瞬を可愛く切り取ろう

ついこの間産まれたかと思ったら、もう首が座ってる。首が座ったと思ったら、もうハイハイしている。最近までハイハイしていたと思ったら、タッチしている。と、子どもの成長って、私達大人がびっくりするくらい早いですよね。だからこそ、親としてはそんな日...