子どもが保育園に通うようになってから風邪ばかり!頻繁に風邪をひく理由って?

この記事は約7分で読めます。

年度が替わり、入園・入学・進級などの新生活が始まりました。

そして、世間でも新元号が”令和”と決まり、個人的に、最初は”令和”に違和感を覚えましたが、ニュースなどで耳にする機会も増え、だいぶ”令和”に愛着を感じるようになってきました。

また、私は若干ギリギリ昭和生まれなので、平成の頃は、昭和生まれって年齢がばれてしまうため、言いにくいなと思ってしまっていたときもありますが、今では、ギリギリ昭和に生まれたおかげで、『3つの元号を生きてる!』と、ちょっと嬉しく思うようになりました(笑)

 

さて、そろそろ新生活や、新元号にも慣れてきた…と思いきや、今年は長い長いGW(ゴールデンウィーク)。

子どもをやっと園に預けることができ、『さぁ仕事頑張るぞ!』と思ったのもつかの間、また育児生活に逆戻り…。

今年は、育児や子ども・旦那のご飯問題について、例年以上に耳にしましたね(^^;

 

そして、GW前、4月の新生活が始まった頃に保護者の方からよくあるのが

「うちの子、最近頻繁に風邪をひくんですけど大丈夫なんですか?」

という質問です。

 

この、”子どもを保育園に入れると同時に頻繁に風邪をひくようになった”ということって、結構あるあるなんじゃないでしょうか。

『子どもを保育園に入れて、やっと働きに出れると思ったら風邪ばかりひいて、全然働けない!もう!!』って、ちょっと怒れちゃう方も多いんじゃないでしょうか。

 

そこで今回は、子どもが保育園に通うようになってから風邪ばかりひくのは一体なぜなのか。
頻繁に風邪をひく理由等についてお話していきます。

子どもが保育園に通うようになってから風邪ばかり!頻繁に風邪をひく理由って?

子どもが保育園に通うようになってから頻繁に風邪をひく理由って?

先程もお伝えしましたが、この時期(4月・5月)は

「最近頻繁に風邪をひくんです」

「先週も熱を出して、これで2週間連続なんです」

「保育園に行き始めたのに、また風邪ばっかりで、数日しか保育園に行けていないんです」

「今までそんなに風邪ひいたりしなかったのに、最近頻繁にひくようになったんです」

など、子どもが頻繁に風邪をひくことに対しての話が、診察時にものすごく増えます。

 

仕事をしている方も多いため、『これじゃ仕事に全然行けなくて困る!』など、各家庭によっていろんな事情があるとは思いますが、それよりも何よりも皆さん一番心配されているのが

「こんなに頻繁に風邪をひいて、うちの子どもはどこか悪いんじゃないでしょうか?」

「風邪ではなく、何か他の病気があるんじゃないでしょうか?」

と、今までそんなに風邪をひかなかったのに、あまりにも頻繁に風邪をひくようになったことから、違う病気を疑う親御さんが多くみえます。

 

かわいい我が子、心配するのも無理ありません。

しかし、子どもが保育園に通うようになってから風邪ばかりひくのには、ちゃんと理由があるんです。

 

私は、看護師として、小児科経験はほぼ、当院・しいの木こどもクリニックのみだったため、私も最初はお母さん、お父さんと同じような視点で、『〇〇ちゃん、先週も風邪で受診してたよな~。また保育園で風邪もらっちゃったんだ』と思っていました。

そんな時、お母さんからも、私が疑問に思っていたことを先生に質問されており、その説明を聞いて、すごく分かりやすくて納得できたため、皆さんにもお伝えしたいと思います。

 

お母さんからの

「子どもが保育園に通うようになってから風邪ばかりひくんです」

という質問・悩みに対し、当院の院長先生は、

「これは、前に同じような質問をしたお母さんがいて、そのお母さんも僕を責めていたわけではないけれど、でも、どこに伝えたらいいのかわからなかったから僕に言ったと思うんだけどね。

「4月から保育園に通い出して、保育料も払っているのに、4・5月と、月に3回くらいしか保育園に行けていないんですけど」

って、ちょっと怒り気味に僕に言ったんですね。

それに対して僕は、

お母さん、4月から保育園に通い出した子にすごく多いんですよ。それは、子どもの風邪は、ほとんどがウイルス性の風邪で、ウイルスに対しての薬は、インフルエンザと水ぼうそうしかないんですね。でも、ウイルスの風邪って、本当にたくさん種類があって、通常は咳とか鼻水があったら、それを楽にしてあげる薬で対応して、実際にそのウイルスの風邪を治しているのは自分の体なんです。そうやって自分の体で治すことで、抗体が作られていって、次から同じ風邪が体の中に入ってきても、これは前にかかってることがある風邪だぞって判断して、その時は熱など症状が出ずに過ぎていったりするんです。お母さん達が子どもの看病をしていても風邪がうつらないのはそういうことなんです。以前にお母さんもその風邪にかかったことがあって、抗体があるから症状が出ずに看病できたりしているんですね。4月からの入園だったり、今まであまり風邪をひいてこなかったということは、そういうウイルス性の風邪の抗体をもっていないから、どうしても最初は集団生活に入ると風邪をもらいやすくなってしまうんです。あと、一度風邪をひくと、一見元気そうに見えても、もともとの元気な免疫に戻るまでに、風邪のひき始めから数えると、3週間前後かかるって言われているんです。だから、1個風邪が終わったと思って保育園に行っても、まだ自分の免疫がいつも通りの元気なところまで戻っていないから、別の風邪ももらいやすくなってしまうんです。だから、連続して風邪をひいてしまうループに入ってしまうことがあるんです。でも、そうやっていろんな風邪をひいて抗体をつけていくことで、頻繁に風邪をひくことも減ってくるし、3週間くらい風邪をひかずに過ごせたら、その風邪のループから抜け出して、しばらく元気に登園できるようになったりするんですよ。

って話をしたんです。

その時、そのお母さんも納得して、6月以降は時々風邪をひくけど、以前みたいに毎週なんてことはなくなって、

「風邪をひく頻度も減りました」

って言ってましたよ。

だから、毎週風邪をひくけど、どこか悪いから頻繁に風邪をひくとかではなくて、こういう体の仕組みから起きている話なんです。でも、中には風邪がこじれちゃったとか、長引いてしまったとか、そういうこともあるため、風邪だから仕方ないとかではなく、診察に来て診せてもらえると僕も安心です。ウイルス性の風邪は、根本的な薬がない風邪がほとんどだから、どうやって楽にしてあげて、長引かずに治してあげるかって考えて治療しています」

と、話していました。

 

この質問、本当に多くて、何度も何度も先生が説明しているため、私もだいたい覚えてしまいました。

でも、それだけ同じように悩んでいるお父さん、お母さん方が多いということです。

 

また、この話を聞いて、私自身、看護師でありながらも、この話については素人みたいなものだったので、すごく分かりやすくて納得できたし、きっとこの話を聞くと、お母さん達も安心するだろうなと思い、今回は記事にさせていただきました。

【風邪の時に無理に登園させてはいけない理由とは?いつから登園させてもいいの?】

まとめ

私は小さい頃、時々は風邪をひくけど、兄に比べるとあまり風邪をひいてきませんでした。

そのため、両親ともに、娘は体が強いなんて思っていたと思います。

 

看護師として働きだしてからも、6年以上は総合病院に勤めていたため、外来とは違い、風邪と接する機会もほとんどなかったため、あまり風邪をひいてきませんでした。

しかし、当院・小児科のクリニックに転職してからは、びっくりするくらい風邪をひくことひくこと…。

発熱まではいかないけれど、喉が痛くなることなんて、1・2ヶ月に1回はある気がするし、インフルエンザ、胃腸風邪など、ありとあらゆる風邪をもらってきました。

それに、大人の私ですら、インフルエンザが治ってから、1週間も経たずにまた高熱が出たりということもありました。

 

うちの母は、

「(今まであまり風邪をひいてきていない娘が、)こんなに風邪をひくなんて、どこか悪いんじゃない?大丈夫?」

と、大人の私に対しても心配して聞いてくるくらいですから、小さな子どもを持つお父さん、お母さんはもっと心配になると思います。

 

でもこういう理由があるんだっていうことがわかっているだけで、少しはホッとできるかと思います。

また、子どもが風邪をひいてばかりで、全然園に行けていないから、仕事にも行けないと苦しんでいるお父さんやお母さんにも、少し先の未来に希望が持てるといいなと願っております。

 

子育てに関する悩みは人それぞれですが、結構皆さん同じ悩みで悩まれています。

不安な時、心配な時は、受診の際、ぜひご相談くださいね。

【保育園に子どもを預けることに不安!体験談をもとに解決策を紹介】